病棟案内

病棟案内地図の画像

1

外来・内科入口

外来・内科入口画像

2

精神科本館入口

精神科本館入口画像

3

精神科新館入口

精神科新館入口画像

受付

専門スタッフが来院者様の立場にたった対応を心がけ笑顔でお迎えいたします。受付方法から受診の流れ、お問い合わせ等、お支払い方法までご質問がありましたらお気軽にお声かけください。

待合室

温もりのある雰囲気で、ゆったりとした落ち着いて過ごすことができる待合室です。らくらくウエルネスというゲーム感覚で測定ができる脳年齢測定チェック装置やヘルスジャッジという食事診断が出来る機器、血圧測定器も設置しております。2014年11月よりWi-Fiを無料でご利用できるようになりました。

待合室のイメージ画像

外来診察室

女性医師によるきめ細かく、心のこもった患者様の声を大切にした診療を行っております。 又、看護師、他スタッフとの連携を大切にしチーム医療にて患者様のケアに努めております。

外来診察室のイメージ画像

リハビリテーション

物理療法、運動器療法の機器を揃え、理学療法士による専門スタッフが患者様のより早い回復と社会復帰をサポートします。

リハビリテーションのイメージ画像

ナースステーション

病棟での看護の窓口として元気で明るい看護師が24時間いつでも、患者様の看護をさせていただいております。患者からの訴えを受け、家族の面会や相談に応えるなど、お気軽に声をかけていただける雰囲気づくりに努めております。

ナースステーションのイメージ画像

病室

清潔で明るく落ち着ける病室です。 内科病棟20床、精神科100床(うち認知症疾患治療病棟30床)

病室のイメージ画像

検査室

患者様から採取される血液などの検体を調べる検体検査、細菌の感染など微生物検査、心電図など患者様を直接調べる生理機能検査、その他、多様な検査に対応し、当院では経験豊かな臨床検査技師が正確な検査を行い、患者様の診断に必要な情報を迅速かつ提供しています。

検査室のイメージ画像

地域連携医療室

病気や障害により引き起こった様々な心配事、不安等の問題について、医療ソーシャルワーカー(精神保健福祉士、社会福祉士)が患者様やご家族様より相談を承ります。 各種福祉制度の紹介や関係機関への紹介・連絡調整等を行い、問題解決のお手伝いをさせていただきます。相談をご希望される方は医師、看護師、外来窓口または直接地域医療連携室までお申し出ください。

地域連携医療室のイメージ画像

薬局

当院では、院内処方、院外処方どちらにも対応しております。院内薬局では、熟練の薬剤師が外来患者様、入院患者様に安全で安心できる薬物療法を受けていただくため、薬剤の調剤とともに、医薬品の管理、供給、医薬品情報の提供を通じて、医薬品の適正使用と適正管理を推進しています。 患者様に親しみを持っていただける薬局として地域医療に貢献していきます。又、お薬に関する質問や疑問などありましたらお気軽にお声かけください。

薬局のイメージ画像

放射線科

身体の中の状態を調べることができる画像診断は、現在、不可欠となり、放射線診断部門が担っています。医師から依頼を受けて、必要とされる部位の画像を撮影し、放射線診断の専門家の眼で解析・診断(読影)し、医師の所見とともに診療に活かしております。当院では、一般撮影検査、ヘリカルCT、骨塩定量装置に対応しており熟練の診療放射線技師が患者様に寄り添い撮影を行っております。

放射線科のイメージ画像